日記:2012年1月3日

明けましておめでとうございます。
WEB日記をアップしはじめてから、はや12年ということになるのでしょうか。「LOG」メニューから過去のエントリに飛べます。ブログ形式になった時に殆ど削除しましたが、いくつかは残しました。

とにかく続けようと当初から思っていたので、どのような形であろうとなくなってないことが嬉しい。ちょっと褒めてあげるぞ俺。しかも日記猿人時代のお知り合いだってまだ数人TwitterやFacebookで繋がってるんです。すごいよ!プロになった旧セガミ・現:三上延氏なんてラノベの新シリーズ『ビブリア古書堂の事件手帖』がブレイクして『本の雑誌』の「本の雑誌が選ぶ2011年度文庫ベスト10」の第1位を獲得したり『王様のブランチ』出たりでえらいことですよ。彼のサイトのリンクページは未だ当時のママで、もはやズボラを通り越して香ばしい資料になっていて笑えます。
続きを読む

好きな時

お茶を飲みながら自分の書斎スペースでブログを書いたり、仕事をしたりしている時。その脇に小さな机を置いて、絵の具で一心に絵を描いている長女。その様子を眺めるのが何よりもシヤワセな時間。


 

2011年ふりかえり

2011年を振り返ってみたり。

●iOSとAndoroid、初めてスマホに遭遇した年だった。しかし、さっぱり使いこなせていない。打ちのめされた。iOSは「同期」の根本的な理屈が分からない。基本中の基本である音楽プレーヤーの設定さえ分からない。基本だからどこにも書いていない。
続きを読む

お姉さんは

いつも妹に寄り添って寝ます。時には抱きよせたりする。そんな時も何故か嫌がらない次女。不思議。

日記:2011年12月

mixiをほぼ利用しなくなり、FBでは勿論日記など書ける訳もなく、紙の日記から離れて久しい。以前はこのWEB日記が結構日記の役割も果たしてたのだけど、ブログに移行してからかなり削除してしまった。「あの時自分どうしてたっけなぁ〜」という局面で何か少しでも記録になっているものを残しておきたい。

過渡期かどうか分からないけど、今しばらく「日記」を残せるのはこのブログだけのようです。ということで。
続きを読む

家作り アドバイス

家作りを考えている方にアドバイス・シリーズ。そのパート○○(忘れた)。
コンセントの位置、特に高さは本当にそれで良いのか吟味しましょう。標準になっている下から2〜30cmの高さ、あれが別に一番良いなんて訳じゃないですからね。

家作りは(特に建築家とやったりすると)とにかく考えること決めることが山ほどあって、どんなにがんばっているつもりでも落としているところがどこか出てきます。コンセントの数や位置まではなんとか検証できたとしても、その高さにまではなかなか考えが至りません。ハウスメーカーなどでそういう位置を変えられるのかどうか知りませんが、駄目元で言ってみましょう。

そこで使う家電はどんなものなのか。始終抜き差しするような器具なら、がぜん高い位置の方が楽です。ドライヤーのコンセントなんて胸の高さでもいいくらい。「高さ」を今お住まいの家で再検証してみることをオススメします。

『タンタンの冒険』★★★☆☆

タンタンの冒険』を映画館で。3D。もう自分の観れるレイトだと3D以外の選択肢がないんだもの。

●何回も書いたけど3Dの意味は殆ど感じられない。すげーとか思ったのはステッキがこっちに向けてびょいーんて突きつけられた時くらいかな。でもこういううの、ストーリーに入り込むには逆に邪魔。

●タンタンが主人公だと思うとすげー色々気になるのでオススメしません。この映画での相方、ハドックさんが主人公だと思って観るのをオススメします。タンタン、そもそも人間的に何を動機に動いている人なのかが不明過ぎて(特ダネ追いにしてもねぇ…)そっちがいちいち気になっちゃう。

●何しろクライマックスが早くやってき過ぎちゃって、後がちょっと間延びなかんじ。これも主人公をハドックにすると少しマシに思える。

●実物と見間違う位リアルな顔だちなのに、お茶の水博士みたく、マンガチックで異常に鼻の大きい登場人物たち。正直ちょっと気味悪いですよ(笑)。

●服の質感とか異常。WETAの手によるCGはどこもかしこも驚愕のレベルの高さです。

●ダムが壊れてからの一連のシークエンス(この映画一番のヤマ場)はもうずっと爆笑しっぱなしだった。楽しい。

●楽しみ方の短さもストーリーのいいかげんさも浅さもみんな、たしかに『インディージョーンズ』シリーズにそっくりですな。

●この題材と舞台であれば、実写のものも観てみたいなぁ。『ヤング・シャーロックホームズ』みたいな。そういえば『インディー…』の3の冒頭でリバー・フェニックスが演じてた若きインディーが、まさにスピルバーグの中の「タンタン像」だったようだ。時期的に。宇多さんがラジオで言ってた。

●最初動機不明なタンタンも、しばらく観てるとそれもまた不思議な魅力になってくる気がする。

●もう一回観たいです。きっとまだ色々見つかりそう。

2011年12月のつぶやき

●やっぱMacBookなしでiPadはきつい。早くAir買おう。

●AndroidとかINFOBARスマホとかあの完成度のUIが世の中に流通しているのが信じられない。ひょっとしてWinユーザだと平気だったりして。

●たかだか電話や電話帳や着信履歴の操作を、どうやったらあれだけ分かりにくく作れるのか逆に不思議になってきたこの半年。

タマフル:車特集byアンディ

「『(アナウンサーの後輩にある時)安藤さ〜ん、モテる車ってなんかないすかね〜」って聞かれた時にね、もうホントに僕、後輩だろうが二十歳くらいのADさんだろうが必ず僕敬語で話しているんですよ。ね?今日のディレクターの近藤さんにも必ず、後輩ですけど、敬語なんですよ。

はじめて『てめぇふざけんな』って。」

「(爆笑)」

「『てめえ』って言ったのは後にも先にも多分その時だけだと思うんです。」
「(車に)もう『乗るな』と。」

ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル
サタデーナイトLabo
2011.12.3「車特集byアンディ」

俺にとってTBS安東弘樹アナ(アナウンス部次長)の印象を決定的に変えた回でした。最高楽しかった。続きキボンヌ。

  

TimeMachineのバックアップ間隔を変更

同様のことはターミナルでもできるようですが、SnowLeopardのせいなのか上手くいきませんでした。で、見つけたフリーソフト。
TimeMachineでのバックアップ運用を見直してみた « wigglin’ bloggin’.

紹介されている2つのうち、WiFi経由で使えるのはTimeMachineEditorの方ですね。

使い始めて2日目。なんとなく、大丈夫なようです。

【追記】このアプリを意味あるものにするためには、TimeMachineを「切」にする必要があるみたいです。しばらく使っててやっと気付きました。

iida INFOBARスマートフォンレビューその後

買ってから半年くらい経つ気がするのですが、未だに
●3つ以上のアラームを設定できない。
●メール着信音を変えられない。
状況です。なんで?

もうこれ以上書くのは面倒なので全部はいちいち書きませんが、使っても使ってもなかなかに慣れないiida INFOBARスマートフォンの話。

通話が終わって切ろうとするとお馴染の「耳が触って変な操作を始めている」画面になっていて、その操作をキャンセルしないと「通話オフ」の画面に辿りつかない。つまりその間は、相手が切らない限りこちらも通話を切れない

よくあるパターン
1)通話終える。
2)意味もまったく分からない「ロックを解除するにはここをダブルタップ」とかの画面が出てるのでタップ。
3)反応せずまたタップ
4)それをクリアすると通話ダイアル画面が出てくるので、それを画面下に押し下げる。
5)下から、やっと「通話オフ」のスライダーの画面が見えてくる。

ここらへんで百万回目の「アホか…」という、俺のiidaちゃんに対するぼやきが無意識に出る。
これがやばい。
大体は、ぼやきが出るまでに相手が切ってくれるので問題ないんだけど、もし切ってくれなかったら…。

それまですっごくまじめに、にこやかに、

「そうですね。はい、はい、承りました。また後でご連絡しますね。い〜え〜とんでもない。ではまた宜しくお願いします〜」

なんて軽快営業トークをかました後にですよ。

電話の向こうから微かに聴こえる、「アホか…」のつぶやき。

これ以上イメージを悪くできる方法が、世の中にありますか?
INFOBARスマホを買う方、ご覚悟あれ。

こんなソフトが入っていることも、了解してね。
  

『エンディングノート』とか

宇多丸氏と決して映画の趣味が合うわけじゃないけど、ここまで言われるとさすがに観たくなる。『サウダーヂ』。
というか↓冒頭に紹介される「60歳女性」の感想に感動です。
シネマハスラー:『サウダーヂ』(MP3直リンク)
だってね、こんな映画ですよ。この映画を観た60歳女性の感想が…まぁラジオ聴いてください。

ところで先日、待望の『エンディングノート』観てきました。しみじみ良かった。これまでの薄い映画体験の中では、間違いなく目から出た水の量、最大。なのにあちこちで笑わせたり。監督である娘のナレーションが素晴らしい。当初は某ベテラン男優にお願いするつもりだったらしく、きっとそうなれば随分別のニュアンスになっただろうし、それはそれで見たかったけど、この「娘ナレーション」もいいんですよ。特に最後のセリフが効いてます。人が亡くなる映画ですが、じんわりと幸せな気分になること、保証付き。「普通」の幸せがそのままてらいも飾りもなく詰まっています。「普通」を映画にすることはきっと難しい、特にこのような題材だと

このタイプのものが100本作られたら、
99本は失敗すると思うんですよ。
ほぼ日刊イトイ新聞:『エンディングノート』が、あまりによかったので

らしいのですが。いくつもの奇跡が重なり、エンターテインメントとして結晶化しています。あまり「残る」タイプの作品ではないと思いますけど、好きです。この映画。ハナレグミの音楽も最高。

やかん、というものを

買わなくなって久しいです。もう4〜5年?
大学時代に買ったやつがダメになって、以後湯沸かしはリサイクルショップで500円で買った雪平の片手鍋を使っていたんだけど、それが超便利で、分じゃなく秒単位でお湯が沸くのでずっと使っていました。

あと鍋がやかんと違ってイイのは「簡単に、ちゃんと洗える」こと。以前のやかんは笛吹でフタも小さくて、実は10何年もの間、まともに中を洗えていなかった。しぇ〜。

これだけ便利だと、もうやかんを使う理由が見つからなくなり、取っ手がゆるくなっても回転してビスを打ち変え、だましだまし使っていました。それでも1年前に遂にダメになり、2代目を求めたのが写真奥手のもの。これは厨房機器の中古屋で800円くらいだったかな?だけどいわゆる「アルミ鍋」に多い厚手のアルミだったんです。これはちょっと湯沸かしが遅い。で、最近見つけた手前のが(300円)、これ最高に薄くて安っぽいんだけど、お湯がすぐ沸くのです!ハンドリングも勿論最高。ハッキリ言って手で形を変えられる位薄い。でもこういう鍋、あまり見つからないんですよ!(新品はあまり見てないので知らない(笑))これ最高!注ぎ口がイマイチなんでペンチでひょこっと作りましたけどね。
※中古品購入時は把手の焦げや腐りに注意しましょう。

こうなるとやかんの存在意義そのものを疑ってしまうのですが…。美しいよね。やかん。それは分かります。ストーブの上にずっと置いとくとそれだけで嬉しい。子供が大きくなって石油ストーブとかが復活したら、やかんも欲しくなるんだろうな。

そんだけなんですけど。

今晩のアテ

晩ご飯の残りからちょいちょいつまめるとえらい豪華に。呑んべは普通こんなに品数増やさないと思う。

●きゅうりの塩麹浅漬け
●さつまいもの揚げたの
●加島屋の切干漬
●昆布のゴマ和え
●なかしまさんキーマカレーベジ仕様(marilou真似)
●ゴーヤと油揚げと玉葱の塩麹炒め(実家ではなんと12月頃までゴーヤが採れる!)
●加島屋の塩鮭切り出し
●富山「つり甘なっと」のしぼり黒豆
 

つれづれ(長女誕生日など)

長女が5歳の誕生日を迎えた。いつも通り料理を作って、手作りのケーキを作り、昨年同様にデコレーションは長女が担当。ロウソクをつけて電気を消し、ハッピーバースデーをみんなで歌う。7ヶ月の次女もだっこで一緒に。

歌いはじめたらふいに、涙をこらえられなくなった。妻も同じく、二人同時に。動揺を隠すのに難儀してやっと歌い終えた。
続きを読む

FB

Facebookについて、キラ☆キラで小島慶子アナが「あの『いいね!』ってあるでしょ。あれをね、一度でも押しちゃうと、もう他のすべてに「何故これは押さないのか」的な理由が必要になっちゃう気がして。そんなこと考えたらもう一つも押せなくなったちゃったのね。それでやめちゃった」みたいなことを言ってたんだけど。

まったくまったく同感です。

仕事に少しでも活かせるかと思ってFacebookに復活しましたけど、ファーストインプレッションは「キモっ」。まぁ書いてるとまたキリなくなるから書かないけど。例えばあの「友達リクエスト」ってむちゃくちゃ断りにくくないか?でもすごい機能がいっぱいいっぱい備わっているので、それを試しているのは楽しいです。同じこと思っている人、きっと多いと思う。

iPad2からMacへ写真を逆流

iPad2に初めてApple Wireless Keyboardを繋いだのでテストを兼ねて更新。
IMEの仕組みの違いからか、キーボードを繋いだからっていきなりパソコンのようにはならないんだね。注意です。あと、マウスがないせいで画面を頻繁に触らなきゃいけないから、専用ケースの三折スタンドで立てて使うことは実用的ではないです。寝かせて使わないと、タッチするのに不便。

さて、前の記事で書いたMacBookのHDDはダメでした。取り出して繋いでみたけど、うんともすんとも言わない。つまり、MacBookに入れていた写真の元データも、音楽も、すべてパァ。
そうなると、IPad2にしか残っていない写真をがあるので(Flickrに全部アップしている訳ではなかった)、それを取り出すソフトを探しました。

調べてみると、iTunesから同期でiPadに取り込んだ写真を他のMacにバックするソフトはほとんどない(カメラコネクションキットで取り込んだりiPadで撮影した写真をMacに転送するなら、多くのソフトがある)。ディスクモードでつなげることができればイイのだけど、iPodと違ってiPadにはディスクモードがない。見つかったのは以下のソフト。これでなんとか写真のほとんどをレスキューすることができました。参考までに。


「Phone to Mac(フリー)」
http://www.macroplant.com/phonetomac/

  

RECENT ENTRIES

ABOUT

1999年のWEB日記時代から始めた個人サイト。ブログ移行にあたって過去記事も抜粋してアーカイブしています。
(HTMLサイト→SereneBachブログ→WORDPRESSブログと転移)

好きな漫画(2014年版)はこの記事の最後に。

最近は(インスタ)でアップしているTV・映画感想の投稿を、半年に1回くらい一気に転載しています。

LOG

TUMBLR POSTS

    https://hashikutsu.tumblr.com/post/622408242887262208https://hashikutsu.tumblr.com/post/182652239178https://hashikutsu.tumblr.com/post/182652231618https://hashikutsu.tumblr.com/post/182652217923https://hashikutsu.tumblr.com/post/160550592418https://hashikutsu.tumblr.com/post/159711777008https://hashikutsu.tumblr.com/post/157309375998https://hashikutsu.tumblr.com/post/157309232973https://hashikutsu.tumblr.com/post/156577123283https://hashikutsu.tumblr.com/post/156576678528https://hashikutsu.tumblr.com/post/155942114338https://hashikutsu.tumblr.com/post/155942085918https://hashikutsu.tumblr.com/post/155482982578https://hashikutsu.tumblr.com/post/155482952398https://hashikutsu.tumblr.com/post/155482845498https://hashikutsu.tumblr.com/post/155482838433https://hashikutsu.tumblr.com/post/147381995728https://hashikutsu.tumblr.com/post/147381984528https://hashikutsu.tumblr.com/post/144133200103https://hashikutsu.tumblr.com/post/144133161963