カテゴリー: 子育て

【レビュー】Bumboチェア

bumbo.jpgBumbo(バンボ)ベビーソファ。売り値5,000円程度。
今ムスメの食事はベビービョルンに座らせてやっています。このビョルンは最高にオススメのベビーグッズなので、また改めて紹介しますが、ベルトをつけるのがちょっと面倒。あとムスメがフリーで歩いてる時に登って落ちたりするのでイチイチ片づけなきゃいけない。んでどうかなーと思って買ったのが本製品。ちなみにわが家はすべてちゃぶ台&床座りの生活です。

対象年齢が4〜14ヶ月なのでいくらも使えないのが分かっていながら、そのコンパクトさとカワイさに魅かれて夫婦合意の衝動買い。なのだけど…

●「子供一人で抜け出せない」とあったので期待して買ったのに、あっとゆう間に抜け出せます。ウチの子では月齢が高すぎたみたい。

●だけど座り心地は良いようで、自分が飽きない限り抜け出しません。

●やらかいし低いので危険性は殆どゼロ。

●髪の毛のドライヤー掛けとかにささっと使えるのは良い。

●コンパクトで置き場所に困らない。そしてカワイイ。

まぁでも、抜け出せちゃうのは困りモノ。結局ビョルンに戻ってしましました。二人目で役立つと良いなぁ…。

娘の好きなトコロ

●うわんうわんと泣いている最中にウッカリあくびをしてしまった時
●何かに集中している時の(正座している)後ろ姿
DSC00032.jpg
●クリスティン.V(ファイブスター物語)の幼年期を思い出させる横顔のカタチとチリ毛
DSC00092.jpg

ベビーカーを買う

buzz-gide-152.jpgついにベビーカーを買いました。オランダのQuinnyというブランドの、ZAPPという製品です。色は黒。いわゆる「バギー」と呼ばれるジャンルのベビーカーです。

AirBuggyで検索すると真っ先に出てくる、GMP Internationalとゆう代理店(ドメインはAirBuggy.com)が扱っていたので、てっきりAirBuggyと同じ会社の製品だと思っていたのですが、違う会社でした。AirBuggyという製品はGMPが作っているのか、はたまた海外からの輸入品なのかは未だにハッキリ分かりません。Quinnyはオランダのメーカーです。

QuinnyはAirBuggyに比べ畳んだ時のサイズがぐっと小さくなります。その中でもZAPPは「折りたたみ時は世界最小クラスのサイズ」と謳われる位に、小さい。そこが決定打でしたね。相方の車はトランクが小さいので、AirBuggyだとおそらく入らない、もしくは極端に不便なのです。

実際の使用レポートなぞをメモしておきます。ちなみにベビーカーを使うのは初めてなので他社製品との比較は、あくまで想像の範囲となります。ご了承を。

続きを読む

ABOUT

1999年のWEB日記時代から始めた個人サイト。ブログ移行にあたって過去記事も抜粋してアーカイブしています。
(HTMLサイト→SereneBachブログ→WORDPRESSブログと転移)

好きな漫画(2014年版)はこの記事の最後に。

最近は(インスタ)でアップしているTV・映画感想の投稿を、半年に1回くらい一気に転載しています。

過去の投稿