ベビーカーを買う

buzz-gide-152.jpgついにベビーカーを買いました。オランダのQuinnyというブランドの、ZAPPという製品です。色は黒。いわゆる「バギー」と呼ばれるジャンルのベビーカーです。

AirBuggyで検索すると真っ先に出てくる、GMP Internationalとゆう代理店(ドメインはAirBuggy.com)が扱っていたので、てっきりAirBuggyと同じ会社の製品だと思っていたのですが、違う会社でした。AirBuggyという製品はGMPが作っているのか、はたまた海外からの輸入品なのかは未だにハッキリ分かりません。Quinnyはオランダのメーカーです。

QuinnyはAirBuggyに比べ畳んだ時のサイズがぐっと小さくなります。その中でもZAPPは「折りたたみ時は世界最小クラスのサイズ」と謳われる位に、小さい。そこが決定打でしたね。相方の車はトランクが小さいので、AirBuggyだとおそらく入らない、もしくは極端に不便なのです。

実際の使用レポートなぞをメモしておきます。ちなみにベビーカーを使うのは初めてなので他社製品との比較は、あくまで想像の範囲となります。ご了承を。


.
【悪い点】
●ちょっと畳んでエスカレーターや階段で運ぶ、という事が難しい。他の国産ベビーカーでさくっと畳んで引いてるのを見てビックリしました。とにかくこの手のバギー系は、車に乗らない都市型の生活には向いてないでしょうね。どこにいくにも車オンリーのわが家にはピッタリの製品なのですが。

●子供の乗る本体の幅より、後輪幅の方がやや広く、慣れないとよくひっかかります。

●角度は変えられません。そのため使用は生後6カ月〜となっています。

●荷物置きはついていません。取っ手にかければOKなのですが、あまりかけるとバランスが悪くなり、ちょっとしたきっかけで後ろに倒れそうになるので注意です。

●子供を抱えて片手で折畳みできません。

…と、普通の国産ベビーカーに比べればおそらく悪口はいくらでも出てくるのでしょうが…

【良い点】
●そんなデメリット何を差し置いても、デザインがカッコいい。コレにつきますね。特に後ろの足回りの流線型のデザインとワイヤーの使い方など、こりゃ日本では絶対出てこないデザインだな、と思わせます。同じQuinnyのbuzzは更にスタイリッシュなのですが、値段がケタ違いな上に、折畳み時も大き過ぎて我々の用途には向きません。

●ベルトやフレームに入っているロゴのあしらい方も上手。センス良いです。

●AirBuggyのような空気の入ったタイヤではないにしろ、操作性は抜群です。小回りもビックリする位利きます(その場で360度ターン可能)。押すのが楽しいので、相方と取りあいになってしまうほど。

●ガタガタする安っぽさがありません。取っ手の角度も良い。前輪を簡単に上げられるので、段差も楽に乗り越えられます。

●車に積む分には、折畳みも簡単、コンパクトです。組立も2アクションくらいで一瞬(ただし両手を使います)。

●価格が高いですが、新生児用のオプションキャリーを付けられる。二人目はぜひコレでいきたい。

そんな感じで、週末のお出かけが更に楽しくなってしまっている昨今です。

※AirBuggyとQuinnyに関しては、GMPよりもBaby-Proの方が解説が丁寧で、デメリットもキチンと説明されています。
AirBuggyの解説
Quinny ZAPPの解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. NO IMAGE
  2. NO IMAGE
  3. NO IMAGE
  4. NO IMAGE
  5. NO IMAGE
  6. NO IMAGE

    2024.01.15

    娘と散歩
  1. shiro 2007.04.18

    テンションサゲサケとはまた…
    リンク先オモロいですね。自分は最近は
    プクリン日記
    http://ameblo.jp/pukurin2ki/
    にハマっていました。子育てブログ楽しいねー。

  2. ビッケ 2007.04.10

    今はいつのもの場所で
    いつもどおり暮らしてマスYO!!
    テンションサゲサゲですが…。
    http://ameblo.jp/3shimai/
    思い切りコピペ間違えました!
    PCあんまり触らないのでorz
    大好きな育児ブログです。shiroさんにも
    ぜひみていただきたいな〜と!

  3. shiro 2007.03.27

    おおお久しぶりですビッケさん!今ドコで何してるんですか?
    ってこれウチのURLじゃないですか!おおおーい!!

  4. ビッケ 2007.03.27

    ごっついお久しぶりなんですが!
    いろいろご無沙汰してすみません…
    ベビーカーいいですね。デザインが!
    ついでに紹介したかったサイトのURL
    おいておきます〜
    http://www.hashikutsu.com/
    ではでは。またいつかに。

HTMLタグはご利用いただけません。

日本語が含まれない投稿、リンクが2つ以上入った投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

RECENT ENTRIES

ABOUT

1999年のWEB日記時代から始めた個人サイト。ブログ移行にあたって過去記事も抜粋してアーカイブしています。
(HTMLサイト→SereneBachブログ→WORDPRESSブログと転移)

好きな漫画(2014年版)はこの記事の最後に。

最近は(インスタ)でアップしているTV・映画感想の投稿を、半年に1回くらい一気に転載しています。

LOG