TBSドラマ『ライオンの隠れ家』をNetflixで観了。
柳楽優弥が主演で外す訳はないと思っていたけど、想像の何倍も素晴らしいドラマだった。
すごく、好き。
「柳楽優弥のおちょぼ口」な!!
【あらすじ】
両親を事故で失い、二人で暮らしている兄ひろと(柳楽優弥)と、ASDの弟みっくん(坂東龍汰)。そこにある日、6歳の「ライオン」を名乗る男の子(佐藤大空)が迷いこんでくる。どうやらライオンは、二人の異母姉の子供のようなのだが…
【感想】
子役含めた3人が全員、神がかってる位に上手い。
ライオン役佐藤大空くんのなんとナチュラルな愛らしさ。気まずさゼロ。
坂東龍汰に至ってはあまりにASDの演技が自然(に見えて)、その凄さが後半は実感できない位に普通化しちゃってて、とにかく凄い。
でもやっぱり柳楽優弥。彼はこの役の特徴を「おちょぼ口」に見いだしたようで、とにかくおちょぼ口が多発する笑。でもそれが性格や考えてることを言わずとも感じさせていて、素晴らしい発明だったと思う。身体全体から「ひろと」の人生を感じさせるこれぞ名演技でした。最高。ありがとう。 この3人の名演技があまりにあまりで、尾野真千子まで霞んでしまうくらい。
桜井ユキは彼女らしい役回りで相変わらず好き!(何度でも書くがNHK『だから私は推しました』観て!おれはこれで桜井ユキ推しになった)でんでん、岡山天音など安定の巧さに加え、ひろとの同僚の岡崎体育と齋藤飛鳥も良かった〜
このドラマ、全11話なんだけど、普通だったら大きな事件が解決した10話で終わるのが殆どだと思う。そこで「あと1話?え?何?」て思っていると、主人公:ひろとの人生の話が最後に始まる。これが最高。
主人公達3人に向けられる「目線」が、あくまで優しく愛おしい。
途中結構ハードな事件があったりするんだけど、ウェルメイドって言葉、こういうドラマに使いたい。全体通して相当大好きなドラマです。良かった!
コメント