NHKドラマ『眩(くらら)~北斎の娘~』感想

素晴らしい。ドラマでは今年ベスト級に好きな作品かも知れない。

明るくないダーク目な美術、衣裳、絵描きを始めとする生活の所作、撮影、出しゃばらない劇伴、すべて好み。ディスク欲しい!と思う位。あの名作『駆込み女と駆出し男』の美術を思い起こさせる。

ところどころ「あ、それセリフで言っちゃう?」ってゆうドラマ特有の演出が気になるけど、それ以外はすべてが好みだ!あおいちゃんが、何をしてもとにかく美しい。ホントにすごい俳優。フツーあの童顔であのカワイイ声質でこんな役やったらさぁ…。微妙だよね。すごく難しいと思う。最初から最後まで、あおいちゃんに目が釘付け。シーン毎に、心情ごとに、表情がころころ変わる彼女が一番の見どころ。

脇を固める俳優達も見事。松田龍平はまぁ、いつもの彼ですが(笑)、北斎役の長塚京三がとにかく魂入りまくってた。滝沢馬琴(野田秀樹)も出番はそれほどないが、クライマックスの長台詞ですべて持ってくイキオイ。魅入られる。

最初はなんの気なしに見始めたんだけど、開始数分で「これは標準画質で見るものではない」とPC発信に切り替えた。(iPhoneではなくMacBookで受信してAppleTVに飛ばすとHD画質で観ることができる)未だストーリーが全然進んでない冒頭だけでそのビジュアルに魅せられ夢中になりました。

以下あまりに美しかったあおいちゃんシーンを記録用に。(当然ネタバレ含みます)
この「江戸っ子笑い」が良い。

恋するお栄。髪結いも着物の着方(パッチを履いて男風)も彼女らしい。「色」が大きなテーマの作品だけど、変わっていく着物の色も見事。



名優:宮崎あおい。

北斎もお栄もやっているこの2本使いは、1本で色を塗ったあと、すぐもう1本(水のみ)で滲ませる技法のようだ。この筆を切り替える「筆回し」がカッコいい。あおいちゃんもインタビューで、この筆回しができるようになったのは嬉しかった、と話している(『ステラ』9/22号より)。


劇中に出てくる作画シーンがイチイチ本物で、これだけで魅入ってしまう。

北斎のアトリエのビジュアルがとにかく良くて、これだけで冒頭「100点です!」と呟いてしまうよ。「ずっと好きになるドラマ」を支えてるのは、やっぱり美術だなーと思う。

北斎(長塚京三)。彼だけでも充分ドラマになりそうなのに、その娘が主役という、この贅沢。今際の台詞も痺れた。

クライマックス、北斎の晩年。起き上がってから絵を描くまでを二人がサポートする。手を置く台を持ってきて、場所を整え、北斎を起こし、筆を用意し…。これらの所作をすべて、丁寧に丁寧にカメラは追う。今作の中でもトップクラスに好きなシーン。

ラスト近く。美しく印象深い。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. NO IMAGE
  2. NO IMAGE
  3. NO IMAGE
  4. NO IMAGE
  5. NO IMAGE
  6. NO IMAGE

コメントをお待ちしております

HTMLタグはご利用いただけません。

日本語が含まれない投稿、リンクが2つ以上入った投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

RECENT ENTRIES

ABOUT

1999年のWEB日記時代から始めた個人サイト。ブログ移行にあたって過去記事も抜粋してアーカイブしています。
(HTMLサイト→SereneBachブログ→WORDPRESSブログと転移)

好きな漫画(2014年版)はこの記事の最後に。

最近は(インスタ)でアップしているTV・映画感想の投稿を、半年に1回くらい一気に転載しています。

LOG