羽海野『3月の…』を読まねば

さる12月1日付のポッドキャスト版『島本和彦のマンガチックにいこう!』を聴いた羽海野チカさんはきっと涙したんじゃないだろーかね。彼女の尊敬する島本氏が、羽海野さんの『ヤングアニマル』での新連載『3月のライオン』をベタ褒めしていましたヨ。

(『3月のライオン』は)毎回毎っ回ねー、私的にはねー、100点を付けてもいいモノをねー。凄いと思ったね。
(中略)

1作目はさーやっぱり楽なのは、楽って言ったらアレだけど、だいたい学園モノ描くの。学園ものって描きやすいし、自分の、生の若い頃の気持ちとか出すし
(中略)

(囲碁とか将棋とかテニスとかをテーマにすると)その世界観をまず確立させるのと、その一番低レベルの所からトップまでを把握して、どういう風にその人(主人公)が成長したり何だリするってゆうのを、分けていかなきゃいけないの。
だから、作品を描きながら勉強しようなんて思ったら、大ゴケしますよ。

ポッドキャスト版『島本和彦のマンガチックにいこう!』12/1より。()内shiro

なんでも『3月のライオン』の編集担当は島本氏の担当になったこともあって、「私の時には実力を発揮していなかったんだけど、羽海野さんの時は…」だって(笑)。

あーー早くコミックス出ないかなぁ。

【私信】vickeyさん、もし見ていることがありましたら、以前webにアップされていた「バーミックスで作る簡単美味しいスコーン」のレシピを教えていただきたいです。

関連記事

コメント

  1. shiro 2007.12.14

    お久しぶりです!ありがとうございます!
    グラインダーというのかどうか忘れたけど、蓋付きの容器はありましたね。
    さっそく作りますですよ。

  2. vickey 2007.12.14

    薄力粉200g ベーキングパウダー大さじ1
    グラニュー糖大さじ1/2 塩一つまみ
    無塩バター100g、牛乳カップ1/2 打ち粉
    バターはうんと冷やしておくざんす。最初に粉類をがーっと混ぜて、次にバターを。やりすぎるとバター溶けるのでちうい。最後に牛乳入れてあくまでもサッと(10秒くらいかなあ〜?)まぜたら
    打ち粉を敷いたまな板にでも取り出して8〜12個ほど(抜き型の大きさによるけど)に抜き出して180〜200度で膨らむまで焼く。
    グラインダーっていって蓋つきの容器があってそれで混ぜるんだけどタッパーのもそゆのあるのかな?

HTMLタグはご利用いただけません。

日本語が含まれない投稿、リンクが2つ以上入った投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

RECENT ENTRIES

ABOUT

1999年のWEB日記時代から始めた個人サイト。ブログ移行にあたって過去記事も抜粋してアーカイブしています。
(HTMLサイト→SereneBachブログ→WORDPRESSブログと転移)

好きな漫画(2014年版)はこの記事の最後に。

最近は(インスタ)でアップしているTV・映画感想の投稿を、半年に1回くらい一気に転載しています。

LOG