映画『ROMA』感想

『ROMA』をNetflixで。

アート系映画だよ〜とさんざん聞いていたので退屈するのかな、と思いきや。
退屈なのは冒頭のオープニングクレジットだけだった(面白いカットなんだけど、いかんせん長い!)。 アルフォンス・キュアロン監督の幼少期を映画化。メキシコのコロニア・ローマ地区の裕福な白人家庭でお手伝いとして働く先住民女性・クレアの日常を描く。
存命の本人に徹底的にヒアリングして構成したので、9割以上本当の話だとか。

観たことのない撮影の連続で飽きるヒマなんてなかった。全編モノクロで映像の密度が超高い。地味で驚きのカメラワーク。

見たことのない、人の演技とゆっくりパンのマッチングにまず驚く。これが町中に出るとドリー移動で同じことをやっていて、70年の背景美術にまた驚く。2回目は可能なら映画館で観たい。

もともと素人だという主役をはじめ、何故こんなナチュラルな演技が可能なんだろう。どこまで計算してどこまで仕込めばこんな映画が可能になるんだろう。自分にとって新しい世界を確かに垣間見た。クライマックスほか忘れられないカットがいくつもある。

テーマはここでも差別。人種差別や男女差別。恋人のクソっぷりがもはや笑ってしまうレベルだけど、残る。

キュアロンが実の母と同じように慕っていた家政婦クレア。彼女や、実の母が当時どれだけの女性差別、人種差別の中にいたのか幼少期のキュアロンには分かるはずもなく、この映画はその罪ほろぼしのために製作したそうだ。

カメラがパンかドリーの横移動しかなく、アップもあまりないこの構成は、監督曰く
「過去にタイムスリップした僕が、魂だけなので人に触れなくてただ見ているしかないカンジ」
を表現しているそう。だから最後の最後にカメラが別の動きを見せると否が応でも目立つ効果がある。ちなみに今作は監督・脚本に加え撮影もキュアロン。

できるだけ大きな画面で、そして音響がすごく良いでのサラウンドを体感できる環境で観た方が良いと思う(ちなみに劇伴は無し)。あと今はイオンシネマ西で1日3回も上映やってるよ!イオンシネマ西の音響はユナイテッドや万代からすると好きになれないけど、自宅よりは良いしね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. NO IMAGE
  2. NO IMAGE
  3. NO IMAGE
  4. NO IMAGE
  5. NO IMAGE
  6. NO IMAGE

コメントをお待ちしております

HTMLタグはご利用いただけません。

日本語が含まれない投稿、リンクが2つ以上入った投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

RECENT ENTRIES

ABOUT

1999年のWEB日記時代から始めた個人サイト。ブログ移行にあたって過去記事も抜粋してアーカイブしています。
(HTMLサイト→SereneBachブログ→WORDPRESSブログと転移)

好きな漫画(2014年版)はこの記事の最後に。

最近は(インスタ)でアップしているTV・映画感想の投稿を、半年に1回くらい一気に転載しています。

LOG