●小栗左多里『ダーリンは外国人』。言わずと知れたベストセラー。ベストセラー故の「いつでも読める感」が災いしてココまで買うのが遅れてしまった。オモロ〜い!この作者は初めてだけど、センス良いね〜!
ピックアップする話題が上手だし、絵のセンスも抜群。「なぜそうなるのか」をキチンと解説して、ただの「何となく笑える」ギャグ作りに逃げてないし。特にダーリンと自分の「笑いの沸点」を比較する回があって、別にそんな笑えるお話ではないんだけど、その理論的な組み立て方にちょっと驚いた。キチンとしてる〜。ダーリンは商売柄(NGO関係者で語学オタク)、異文化を言葉で説明するのがウマいんだけど、対して作者が「ソレを日本で置き換えるとこうなのではないか」と考えて説明する部分、さりげないけどこんなとこにも作者のセンスが表れてる気がする。
時に笑いながら、夫婦関係について改めて反省させられる(分かっちゃいるけど敢えて忘れている)事柄にいくつも気づかされる。オモロい雑学もてんこ盛り。コレは売れるワケです。2巻3巻も早速買おうと思います。
●中村嘉宏『オーバーマン キングゲイナー(4)』。絵柄がちょっとサッパリし過ぎで、もうちょっと油っこい部分が欲しい気もするんだけど、マンガ化としては非常に上手くいってると思う。いつも新刊を楽しみにしています。安彦サンよりも上行ってるんじゃねぇ? 安彦氏のガンダムORIGINは、大声の台詞が急に筆文字になっちゃうのがホントに古くさくてイヤ。『キングゲイナー』、富野氏のネーミングはホントに独特で印象深いんだけど、あまりに聞いた事無い単語なんで、TVの「音」で聞いただけじゃ理解できなかったのも多い。このマンガで初めて字面が分かったりした。
そうそう、同時に萩尾望都『マージナル(文庫版1〜3)』も読んでたんだけど、偶然どちらも「環境破壊が進んで人間の住みにくくなった未来の地球で作られたドームシティ」が舞台になってるコトに気がついて、なんか嬉しい。強引だけど。『マージナル』は、実は初読だったんだけど、なんだか途中からダラダラしてる印象だな〜。文庫1冊くらいでまとまってたら絶対オモロいと思うんだけど。
メディアファクトリー (2002/12)
売り上げランキング: 4,161